先日の授業で平方根の整数部分・小数部分の問題を解いていた時のことです。 「の小数部分をとする時、の式の値を求めよ。」という問題がありました。考え方は省きますがの整数部分は1ですので、小数部分、つまりとなります。 数人の生徒が与式にそのまま代入…
【RE】 の出し入れの問題、ポイント①の問題を合わせて5問 →しつこいのは承知の上で、解説中に再度注意点を確認する。 【ポイント】 ③整数の性質の説明 (表し方)の確認 →偶数、奇数 →3の倍数 の形にする →連続する3つの整数 真ん中をとしてと表す ④図形での…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。