中学3年生の4月【太東中・久喜東中・久喜中・久喜南中の生徒さん・保護者の皆さんへ】
こんにちは。
「しなやかに人生を生き抜く子を育てたい」
と、日々奮闘中の
明青学院 塾長の関口智明です。
春期講習も後半戦。
6日目を迎えました。
月曜日の今日は、真新しいスーツを身に纏い、
新社会人が通勤する様子をたくさん見ました。
気持ちがリセットされるような
フレッシュな気持ちに朝からなりました。
さて、
受験学年となる中3の皆さん、
春期講習での日々の目標は毎日達成できていますか?
受験はまだまだ先のことですが、
学力アップのためには「7月までが勝負」です。
9月以降の北辰テストで、
飛躍的に成績をアップさせるためには、
「基礎基本の徹底」ができるかどうかです。
学校が始まれば、最後の大会に向けて、部活はハードに
なる一方だと思います。
土日も時間があまり取れないと思います。
が、
部活でどんなに疲れていようと、
やるべきことを当たり前にやる!強さを
身に付けていってください。
既に
中間テストまでの先取りを済ませた生徒もいますが、
学校の授業を受けて、その範囲の内容をさらに強固な
知識にして、より自由に使いこなせるようにしておく
ように!
それがそのまま受験勉強になります。
夏休みに振り返る時間はまだありますが、
それが少なくなるように基礎基本を徹底できれば、
余った時間を他の学習に回すことができるのです。
ですから、
ワークが配布されたら、GWまでに1回解いておく
ようにしてください。
直接記入がNGならば、
ノートにやればいいだけの話です。
授業で使うからワークは進めないでください」という
先生の話を大義名分にして、さぼらないように!
もう一度言いますよ。
「GWまでに、ワークを1回終わらせておくこと」
頑張れ!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□