「中学準備講座」のご案内
◇対 象/来春公立中学へ入学予定の小学6年生
◇期 間/2月4日(土)〜3月4日(土)の全5回
◇時 間/毎週土曜日の10:00〜11:50
◇教 科/数学・英語
◇指導内容/1学期に学習する範囲を基本から分かりやすく
解説・演習を行ないます
◇費 用/無料
(教材費のみ2,160円ご負担をお願いします)
◇定 員/6名
◇申し込み/今すぐお電話でお問い合わせください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
明青学院のLINE@運用中です。
友だち登録は、https://line.me/R/ti/p/%40pda8431h
から、お願いします。
主に、塾からの連絡や情報発信を中心に行なっています。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
こんにちは。
「しなやかに人生を生き抜く子を育てたい」と、日々奮闘中の
明青学院 塾長の関口智明です。
行ってきました。
今回は、前回古いお札を持っていくのを忘れたためと
私立高校合格のお礼を兼ねての参拝です。
数年前からの「らき☆すた」ブームもそろそろ落ち着いたのか、
人はまばらで神社特有の厳かな雰囲気が戻ってきた印象でした。
いつもどおりお願いしたことは
「家族が健康で幸せに暮らせますように」
「仕事を頑張るので見守ってください」
「子どもたちの目標が達成できますように」・・・
参拝してから参道を歩く道すがらふと考えた。
幸せって、ずーと感じていることではないよな。
幸せって瞬間瞬間のものだよな。
そんなことを少し考えてみて
幸せとは、その時々の満足感であり充足感ではないかという
結論にたどり着いた。
お腹いっぱいにご飯を食べた時の満足感、
日常を離れて綺麗な景色を見た時の爽快感
眠くて眠くて仕方ない時にベッドに入った時の満足感
どんなに忙しくても手を抜かずやり遂げた遂行感
目標を達成した時の充足感・・・
いろいろな所に幸せは転がっている。
そして、決して楽しいだけが幸せではないのだろう。
(楽しい時に感じることが多いと思うが)
であるならば、
目標に向かってもがき苦しんでいる時間さえも
幸せな時間なのではないだろうか。
そんなことを考えながら踵を返し
再度参拝。
「幸せと感じる時間がたくさんありますように」
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
明青学院には、お子さまをやる気にさせ、
学力を向上させるメソッドがあります。
内容をくわしく知りたい方は、
お気軽にお問い合わせ下さい。
明青学院 ホームページはこちらから
《フリーダイヤル》0120-231-507
《住所》久喜市久喜東3-1-14 東口より徒歩3分
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■